【マイクラPE】E3 2017で夏と秋の大型アップデート情報を公開。公式「影MOD」登場? あれ・・・PlayStationは?...
現在、アメリカ・ロサンゼルスで開催されているコンシューマ(家庭用)ゲームの見本市「E3」(Electronic Entertainment Expoの略称)で、『マイクラPE』にも関係するアップデート情報が公開されました。これがまた、けっこうでかい。 公式発表は以下の動画、あるいはニュース記事でどうぞ、英語だけど。 動画:Minecraft at E3: Super Duper Graphics,...
View Article【マイクラPE】悲報。1.1 アップデートで16色のベッドが追加されましたが。レシピも変わってしまったために?
『マイクラPE』の1.1 アップデート、DISCOVERY UPDATEではさまざまな追加、変更が行われたのですが、その中の1つが16色のベッド。これまでは「枕は白、布団は赤」という1種類のベッドしかなかったのですが、ウールのように16色の染料で染めることができるようになりました。 さらに、画像では伝わりにくいのですが、若干ながら弾力というか反発が追加されています。...
View Article【マイクラPE】これが『マイクラ』? 戦闘用ロボットが大暴れ? もう一度確認しますが『マインクラフト』ですか?
1.1 アップデート、DISCOVERY UPDATEで追加された大きな新要素が「マーケットプレイス」。マインクラフト公式だけでなく、世界中のクリエイターが作ったスキンやテクスチャ、配布ワールド、マッシュアップを買うことができるという(ゲーム内通貨「マインクラフトコイン」を使用します)今後の展開がほんとにほんとに楽しみなものなのですが。 こりゃなんだ? と。...
View Article【マイクラPE】1.1.4 アップデート。3つの新スキンパック追加。Better Together Updateは・・・
『マインクラフトPE』に1.1.4 アップデートがきてました。今回は3つの新しいスキンパックの追加と、軽微な不具合修正という感じです。 スマホ版とXbox One、Nintendo Switchとのクロスプラットフォームでのマルチプレイが可能になるという次期大型アップデート「Better Together Update」ではありませんでした、はい、今回も、残念ながら。 公式のスキンパックは1つです...
View Article【マイクラPE】「無限のダンジョン EX」追加のVer1.1.5アップデート!
『Minecraft: Pocket Edition(マイクラPE)』のマーケットプレイスに、新しいコンテンツが多数登場しました! 今回のVer1.1.5アップデートでは、バグの修正のほかに1種類のマップとテクスチャパック、5種類のスキンパックが追加されています。 なかでも「無限のダンジョン EX(iNFiNiTY DUNGEON...
View Article【マイクラPE攻略】初めてMinecraftをプレイするときの「基本」を紹介!
これから Minecraft – Pocket Edition(以下、マイクラ)を始める方のために、ゲームの始め方・操作方法・最初にやるべきことを紹介します。 この記事を読んで、マイクラの世界に飛び込んでみましょう! ※ 本記事は「バージョン0.11.1」を使って執筆したものです。旧バージョンの記事はこちら → 【マイクラPE攻略】初めてのMinecraft。最初に知っておくべき基本を身につけよう!...
View Article【マイクラPE】夜になると勝手に光る! レッドストーン回路で作る自動点灯装置
(© Mojang AB 以下同じ) 『マイクラPE』でレッドストーンが追加され、回路ができるようになりましたね。 このレッドストーン回路を使った自動点灯装置をご紹介します。 夜になると自動で明かりが点くんですよ! その他のレッドストーン回路についての記事はまとめページからどうぞ! → 【マイクラPE】最新ニュース・攻略記事のまとめページ 自動点灯装置の作り方!...
View Article【マイクラPE】レッドストーン回路で「TNTキャノン」を作ってみた!
(© Mojang AB 以下同じ) 『マイクラPE』のレッドストーン回路を使えば、簡単にTNTを吹き飛ばすいわゆる「TNTキャノン」が作れます! 必要なブロックもすぐに手に入るものなので、ぜひ参考にしてください! 簡単TNTキャノンの作り方! サバイバルモードでも比較的手に入りやすいブロックで作るTNTキャノンの作り方を紹介します。 使うブロックはこちら...
View Article【マイクラPE】和風建築にチャレンジ! ハーフ&階段ブロックで「和」を表現
(© Mojang AB 以下同じ) マイクラを遊ぶうえで必ず作る「家」。 せっかくなら、ちょっと凝った家を作ってみたいですよね? ということで、今回はYouTubeに投稿されているマイクラの動画を参考に和風建築にチャレンジしました! 改めて建築って奥が深いなと思いましたよ。 参考にした動画はこちら 今回「wheel350」さんの和風建築動画を参考にさせていただきました。...
View Articleマイクラが快適に遊べるiPhone専用ゲームコントローラー
『Gamevice Game Controller for iPhone6/plus』は、iPhoneを挟み込むようにして使うゲームコントローラー。タッチだけではなく物理ボタンで操作できるので、ゲーム専用デバイスのように操作が快適になりますよ。 大人気Minecraft: Pocket...
View Article【マイクラPE】無料でスキンを手に入れて、スティーブから卒業しない?
© 2015 Africa Sunrise(以下、同じ) マイクラPEユーザーの人、スキンは変更していますか? 「スキンを作るのは難しそう・・・」と思っている人は、たくさんのスキンを無料でGetできるアプリ『Skinseed』で手軽にマイクラPEのスキンを変えてみましょう! お気に入りのスキンでプレイすれば、マイクラがより楽しくなること間違いなし。 好きなスキンを無料でダウンロード 「GET...
View Article【マイクラPE】和風建築にぴったりな「倉」を作ってみた
© Mojang AB 『マイクラPE』で、これまで和風建築や洋風建築などいろんな建築をしてきました。 今回はさらに建築の幅を広げるために、和風建築で作った家に合う「倉」を作りたいと思います。 和風建築の記事はこちら → 【マイクラPE】和風建築にチャレンジ! ハーフ&階段ブロックで「和」を表現 記事のリクエストを受け付けています! →...
View Article【マイクラPE】きのこな新スキン「バイオーム開拓者(24種)」が登場!
© Mojang AB 『Minecraft: Pocket Edition』に新しいスキンが追加されました! バージョン 0.14.3で追加されたのは【バイオーム開拓者】スキンです。【暗黒界の消火器】や【きのこ採集者】など、ちょっとダークな感じのスキンが揃っていますよ! 記事のリクエストを受け付けています! → 【リクエスト募集】読みたいマイクラ記事を教えてください!...
View Article【マイクラPE】「地図」に現在地を表示させる方法
© Mojang AB 『マイクラPE』でも作れるようになった【地図】。 地図を作ればどこに何があるのかがわかりますが、マイクラPEではただ地図を作るだけでは現在地が表示されません。 今回は、地図上に現在地を表示させる方法を紹介します。 地図上に現在地を表示させる まずは地図を作ろう 地図は【紙】が9枚あれば作れます。 地図が完成したら、【地図を作成】をタップすると周辺の様子が記録されます。...
View Article【マイクラPE】0.15.0最新アップデートまとめ! 最大10人のマルチができる「Realms」追加!!
『マイクラPE』がバージョン0.15.0にアップデートされました!! さっそくアップデート内容を確認しましょう! マイクラPE バージョン0.16.0のアップデート内容はこちら → 【マイクラPE】最新アップデートまとめ。海底神殿やウィザーが追加! タイトル画面やUIが変更 最大10人のマルチが楽しめる「Realms」の追加 実績の追加 ピストンの追加 馬・ロバ・ラバの追加 鞍・馬鎧・首ひもの追加...
View Article【マイクラPE】最大10人でプレイできる「Realms」で遊ぶにはどうすればいいの?
© Mojang AB 『マイクラPE』のアップデートにより、最大10人がオンラインで遊べる【Realms】が追加されました。 いままでは、同じWi-Fi環境でないと一緒に遊べませんでしたが、Realmsなら遠くの友だちとも遊べるようになりますよ! このRealmsで遊ぶにはどうすればいいのか。ぜひチェックしてください。 Realmsで遊ぶまえに・・・ Microsoftアカウントが必要...
View Article【マイクラPE】ピストンで「自動小麦収穫機」を作ってみた
© Mojang AB 『マイクラPE』で追加されたピストンを使って小麦を自動で収穫できる装置、「自動小麦収穫機」を作ってみました。 一気に収穫するときはとっても気持ちいいですよ。 ぜひ参考にしてください。 ピストンで作る自動小麦収穫機 長さ15マス分の穴を開けます。 8マス分あいだを開けて、同じく15マス分の穴を開けます。 開けた穴には水を入れます。...
View Article【マイクラPE】0.15.0で追加された村にすぐ行けるシード値まとめ
© Mojang AB 『マイクラPE』のアップデートで自動生成される村の種類が増えました。 今回は追加された【タイガ村】、【サバンナ村】、【雪原村】、【ゾンビ村】にすぐにたどり着ける【シード値】をまとめました。 新しい村へ訪れてみましょう! 2017/1/11追記:バージョン1.0でも同じシード値で村が生成されることを確認しました。 シード値ってなに?...
View Article【マイクラPE】ピストンを使った経験値トラップの作り方
© Mojang AB 『マイクラPE』で追加された【ピストン】と【粘着ピストン】を使って「経験値トラップ」を作ってみました。 経験値トラップとは、効率よくモンスターを倒して経験値を集めるためのトラップです。ゾンビなどが半永久的に出現する【スポーンブロック】を主に使って装置を作ります。 アップデートでピストンと粘着ピストンが追加されたので、「圧殺式...
View Article【マイクラPE】「観察者」を使った自動サトウキビ収穫機の作り方
© Mojang AB 『マイクラPE』の限定ブロック【観察者(オブザーバー)】を使って、自動サトウキビ収穫機を作ってみました。 とても簡単に作れて、【サトウキビ】を半永久的に自動で収穫できます。 サトウキビは、【砂糖】と【紙】を作れるので自動装置を作っておくと便利ですよ! これが自動サトウキビ収穫機だ!...
View Article